名古屋経済大学で尾北高校と練習試合を行いました。
最近、力を入れて練習してきたDFの成果を出すべく、選手自身もみんな気合を入れていたと思います。
Aチーム 20-0 勝ち 20分1H
A・Bチーム 17-7 勝ち 20分1H
Cチーム 7-0 勝ち 20分1H
Aチームの試合ではいつもよりハンドリングエラーが少なく、スクラムからのターンオーバーなどスキル・フィジカルともに継続してきた事が確実に実を結び始めたように感じます。今日はキックオフの処理が不安定で、「集中!」の声がよく飛んでいました。また、今週は接点・ブレイクダウンに取り組んできました。「駄目ではないが・・・」といったところでしょうか、球出しにもたついたり、もっと前に出られる場面や、もう一踏ん張りでボールを奪えそうな場面が散見しました。練習でのGOODが試合で相違なくできるようになってほしいです。Bチームでは途中から1・2年生中心のメンバー構成となりました。Aチーム同様にキックオフが安定しません。後輩は先輩の鏡とよく先生に言われています。ミスをした誰かではなく、チームとして取り組むべきことではないでしょうか。良かったところはタックルを嫌がる選手が少なくなってきました。タックルに関してはAチームよりも評価できると感じました。しかし、この試合で自陣相手ボールスクラムから一発でトライを取られました。今日、一番に悔やまれるシーンでした。Cチームは1年生中心のメンバー構成でした。単純なハンドリングエラーでボールを失い、DFで取り返しても、またエラーをするといった繰り返しでした。この悪循環がなくなるように、個人のスキルを磨いて欲しいです。Bチーム同様にタックルはGOODでした。
グラウンドを貸してくださった名古屋経済大学の皆様、尾北高校の皆様、応援に来てくださり差し入れをくれた保護者の皆様、ありがとうございました。
これから4日間のオフに入ります。
今週は酷暑のなか、二部連が3日間続き、今日の試合と疲れもピークだと思います。頑張った体を休め、明けた最初の練習の入りから花園2勝に向けて再出発です。
コメントをお書きください